―主よ、何処へ行かれるのですか?
―万軍の主って正しく将軍様のことだよね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■近所にだだっ広い公園があるので、ユーフォニアムを吹きに行っている。
このユーフォニアムが何とインド製、7000円と言う代物で、まぁどうみてもおもちゃ。
しかし一応音はなるので遊ぶには悪くない。高いもの買っても本格的にやる積もりないし、そもそも私が吹けるのはチューバであってユーフォではないのだ。まぁ音は出るようになったけども、技術的なことは何一つ解らない。それでもユーフォなのは、チューバがでかいわ高いわ、という事情による。うん、まぁユーフォニアムはいい楽器だよ。きれいな音だし、音域も広いし。
■で、まぁそんなもの吹いていたら当然近所の子供が興味を持って群がってくるわけで。吹かせてーとかやりたいーとか。まったく、知らないおじさんに声をかけてはならないと教わらなかったのだろうか。いやおじさんは子供好きだから吹かせてやるし一緒に遊ぶんだけどさ。この中で誰か将来吹奏楽部にでも入ってくれたらいいですなぁ。ま、男で吹奏楽って言うと割とマイナーだけど。ついでにうちは男子校で、他の学校と合同で練習したときなんかビクビクしていたなぁ。なんだよあの統率。先生が「~しますよ」と言えば一斉に「ハイッ!」なるほど独裁者が音楽やら体操をさせたがるわけだ。
■なお、東大寺学園室内楽部は「~しよかー」と言っても「先生それはそうと聞きましたか」見たいな感じで結局ぐだぐだタイムというか、しつないがくぶ!というか。ええまぁ私が主犯格なんですけども。ただまぁそんな合同練習の時にうちの先生も「何か間がつかめなかった。誰もツッコミを入れてこないし、なんというか。いやそれが正常なんだけども……」とか何とか。それくらいが人間的に普通だと思うけどなぁ。
■今日のまとめ
公園で子供らに軍歌と革命歌を聴かせるのはやめれ。
このユーフォニアムが何とインド製、7000円と言う代物で、まぁどうみてもおもちゃ。
しかし一応音はなるので遊ぶには悪くない。高いもの買っても本格的にやる積もりないし、そもそも私が吹けるのはチューバであってユーフォではないのだ。まぁ音は出るようになったけども、技術的なことは何一つ解らない。それでもユーフォなのは、チューバがでかいわ高いわ、という事情による。うん、まぁユーフォニアムはいい楽器だよ。きれいな音だし、音域も広いし。
■で、まぁそんなもの吹いていたら当然近所の子供が興味を持って群がってくるわけで。吹かせてーとかやりたいーとか。まったく、知らないおじさんに声をかけてはならないと教わらなかったのだろうか。いやおじさんは子供好きだから吹かせてやるし一緒に遊ぶんだけどさ。この中で誰か将来吹奏楽部にでも入ってくれたらいいですなぁ。ま、男で吹奏楽って言うと割とマイナーだけど。ついでにうちは男子校で、他の学校と合同で練習したときなんかビクビクしていたなぁ。なんだよあの統率。先生が「~しますよ」と言えば一斉に「ハイッ!」なるほど独裁者が音楽やら体操をさせたがるわけだ。
■なお、東大寺学園室内楽部は「~しよかー」と言っても「先生それはそうと聞きましたか」見たいな感じで結局ぐだぐだタイムというか、しつないがくぶ!というか。ええまぁ私が主犯格なんですけども。ただまぁそんな合同練習の時にうちの先生も「何か間がつかめなかった。誰もツッコミを入れてこないし、なんというか。いやそれが正常なんだけども……」とか何とか。それくらいが人間的に普通だと思うけどなぁ。
■今日のまとめ
公園で子供らに軍歌と革命歌を聴かせるのはやめれ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
リンク
他のサイトへのリンクだお。当局ご推薦。ふぃろそふぃあはメンバーが疲れちゃったのでお休みしています。
最新TB
プロフィール
HN:
親愛なる同志Kevtaro
年齢:
29
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/09/28
職業:
通俗的にして広義の法学クラスタ
趣味:
読書、語学、政治、哲学、睡眠
自己紹介:
所謂一つの凡夫。通称将軍様(@Kevtaro)。来年は法科大学院に通うらしい。でも法学は別段得意ではなく、政治の話をすることを好むとか何とか。そんな無知蒙昧クラスタです。啓蒙クラスタ尊敬しています!
相互リンクとか何だかテキストサイトをやっていた頃を思い出すようで懐かしいと同時に憧れなくもないよね。
怪しげなスローガン
「正気じゃないから恥ずかしくないもん!」
「第一志望は許せない」
連絡先
kyotaro.sssr*gmail.com
メッセ
ktr_bagu*hotmail.com
*→@
Twitter
上部リンク参照
Skype
Kevtaro
相互リンクとか何だかテキストサイトをやっていた頃を思い出すようで懐かしいと同時に憧れなくもないよね。
怪しげなスローガン
「正気じゃないから恥ずかしくないもん!」
「第一志望は許せない」
連絡先
kyotaro.sssr*gmail.com
メッセ
ktr_bagu*hotmail.com
*→@
上部リンク参照
Skype
Kevtaro
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析